顔のむくみを解消したい!マッサージ方法からサプリ・漢方まで!解消方法まとめ

むくみ気にする女性 エステ悩み別
  • 朝起きると顔がむくんでパンパンなっている
  • まぶたがはれぼったくなっている
  • むくみのせいで口角が下がっている
  • 二重あごになっている

こんな症状に悩まされていませんか?

女性の天敵「むくみ」

むくみに悩む方のためにむくみの原因、解消方法をご紹介します!

顔のむくみの原因

顔むくむ女性

起床時の顔のむくみは、

  • 前日の塩分過剰
  • 前日の飲酒
  • うつぶせ寝
  • 冷え性

が主な原因です。

顔がよくむくむという方は、この4つを普段から気を付けるように心がけましょう。

[voice icon=”https://ax-nets.com/wp-content/uploads/2018/11/self-este_aisyu.jpg” name=”花子” type=”l”]美智子さ~ん(涙)昨日飲み過ぎて目がパンパンになっちゃいました~。なんでこんな風になっちゃうんだろう~??[/voice]

[voice icon=”https://ax-nets.com/wp-content/uploads/2018/11/home-este_aisyu.jpg” name=”美智子” type=”r”]花子さん、お酒はほどほどに飲まなきゃだめよ。なぜお酒の飲み過ぎでむくむのか、むくみの仕組みをわかりやすく教えてあげるわ![/voice]

すぐに解消方法を知りたい方はコチラ→

顔がむくむ仕組み

むくみが起こるのは、余分な水分や老廃物がたまっている部分が膨張してふくらんでしまうせいです

むくみ説明する図

老廃物や水分がたまってしまう原因は、アルコールや塩分過剰、ほかにもさまざまな理由がありますが、静脈の働きが悪くなったり、リンパ液がスムーズに流れなくなってしまっているからです。

アルコールを摂取している場合、はじめは尿として排出されますが、アルコールを分解するために体がいつもより多くの水分を摂取します。排泄量以上の水分や老廃物がたまって膨張している部分は血行も悪くなってしまいます。

血行が悪くなると体が冷え、水分代謝が低下し、むくみの原因となるわけです。

また、アルコールと一緒に食べるおつまみなどは塩分が多く含まれていることが多いです。塩分もむくみの原因です。日頃から食生活に気をつけましょう。

[voice icon=”https://ax-nets.com/wp-content/uploads/2018/11/self-este_aisyu.jpg” name=”花子” type=”l”]要するに私の身体には今、余分な水分がたまってしまっているからこんなにまぶたがパンパンなんですね。[/voice]

[voice icon=”https://ax-nets.com/wp-content/uploads/2018/11/home-este_yorokobi.jpg” name=”美智子” type=”r”]その通り!まぶたは特に皮膚が薄いからむくみやすいのよ。お酒を飲んだ時はなるべく水分補給をしてきちんとトイレに行ってから寝る事ね!睡眠不足もむくみの原因よ。[/voice]

顔のむくみがとれないのはなぜ?

顔押さえる女性

通常の顔のむくみは2時間程度で治ります。顔にたまった水分が重力の影響で自然に下がってくるからです。

1日中むくみがとれない場合は、肩コリや首コリが原因かもしれません。肩コリ、首コリを解消することももちろんですが、血行をよくすること、体を冷やさないことも大事です。血流やリンパの流れをよくするために体を動かし、筋肉をつけましょう。

女性が男性よりもむくみやすい理由

目元むくむ男性

むくみには男女差があり、女性の方がむくみが出やすくなっています。

女性の方がむくみやすい理由は月経前の女性ホルモンの働きや、男性よりも筋肉が少ないなどの理由があります。しかし、最近は顔がむくむ男性も増えてきているようです。

[box class=”yellow_box” title=”顔のむくみの原因まとめ”]顔のむくみの原因は、前日の塩分過剰・飲酒・うつぶせ寝が主な原因。なかなか取れないむくみは首コリや肩コリが原因の可能性もある。血流やリンパの流れをよくすることが大事。[/box]

顔のむくみ解消方法5選

笑顔顔おさえる女性

顔のむくみを解消する方法を5つご紹介します。自分にあった解消法を続けることが大事です。

食べ物

食材並ぶカリウム

顔のむくみの予防に効果のある食べ物はカリウムを多く含む食材です。

カリウムには、ナトリウムとともに細胞の浸透圧を維持調整する働きがあり、生命維持活動の上で欠かせない役割を担っています。また、ナトリウムの排出を促して血圧の上昇を抑える働きもあり、高血圧の予防や、筋肉の収縮をスムーズにする働きもあります。更に腎臓に溜まりやすい老廃物の排泄を促す働きもあるといわれています。

引用元:旬の食材百科-カリウム

カリウムを多く含む食材を食べて、水分・老廃物を排出しましょう。

[box class=”green_box” title=”カリウムを多く含む食材”]

  • 海藻類
  • イモ類
  • アボカド
  • ほうれん草
  • リンゴ
  • バナナ

[/box]

また、水分補給もこまめに行いましょう。一日1.5リットルの水を5~7回に分けて飲むのが目安です。朝、起きてすぐに水分を飲むことでドロドロ血液の解消にもつながります。

気をつけたいのは水分の過剰摂取です。水分の摂取量が多いと逆にむくみの原因になってしまうので注意しましょう。水分は補給と排出のバランスが大事です。むくまない身体づくりをしましょう。

[voice icon=”https://ax-nets.com/wp-content/uploads/2018/11/home-este_yorokobi.jpg” name=”美智子” type=”l”]レーズンや切り干し大根もおすすめの食材よ♡[/voice]

[voice icon=”https://ax-nets.com/wp-content/uploads/2018/11/self-este_kyou.jpg” name=”花子” type=”r”]レーズン!大好きです!手軽に食べられていいですよね!いますぐ買ってこよ![/voice]

運動

道路走る女性

顔むくみを解消するためには新陳代謝を上げて老廃物が流れやすい体をつくることが大事です。

ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動を行いましょう。ストレッチなどの軽い運動も全身の血流をよくするのでむくみ解消に効果的です。

マッサージ器具

かっさ

かっさピンク羽形

「かっさ」とは、2500年前から中国で行われてきた民間療法である「刮痧(かっさ)療法」が原点。「刮(かつ)」はけずるという意味で、「痧(さ)」は動けなくなって滞っている血液のことをさします。
専用の板を使って皮膚の経絡や反射区を擦って刺激することで、毛細血管に圧を加えて血液の毒を肌表面に押し出し、経絡の流れを良くするというもの。いわば、東洋医学的なデトックスであるといえます。

引用:日本かっさ協会-かっさとは?

老廃物を流してくれる「かっさ」は形も素材もさまざまなものがあります。自分にあった「かっさ」をみつけて体のめぐりを良くし、むくみを解消しましょう。

スプーン

金属置いてあるスプーン

前の日の夜に大きめのスプーンを冷蔵庫に入れ、翌朝にスプーンの背面をまぶたに20秒程度当てます。目頭から目尻にすべらせるように動かすことでマッサージになり、スッキリとした目覚めにもつながる簡単マッサージです。
スプーンを冷蔵庫に入れるのを忘れたときは、目元にフィットするスプーンと40℃程度のお湯、そして氷水を用意しましょう。お湯で温めたスプーンと氷水で冷やしたスプーンを交互に目元に当てる温冷ケアができます。温スプーンと冷スプーンを左右それぞれに3~5回ずつ当てましょう。

引用元:2018年むくみ解消サプリ総合ランキング-使うのはスプーン!5分でできる目元のむくみ解消法

[voice icon=”https://ax-nets.com/wp-content/uploads/2018/11/self-este_aisyu.jpg” name=”花子” type=”l”]酔っぱらって帰ってきて冷蔵庫にスプーン入れる自信ないなぁ。。。[/voice]

[voice icon=”https://ax-nets.com/wp-content/uploads/2018/11/home-este_yorokobi.jpg” name=”美智子” type=”r”]花子さん、スプーンなら家にたくさんあるでしょう?あらかじめ冷蔵庫に忍ばせておけばいいじゃない。[/voice]

[voice icon=”https://ax-nets.com/wp-content/uploads/2018/11/self-este_kyou.jpg” name=”花子” type=”l”]そっか、ナイスアイデアですね![/voice]

サプリメント・漢方薬

サプリ並ぶ漢方

カリウム

カリウムは余分な塩分・老廃物を排出してくれる効果があります。

フェンネル・イラクサ・西洋タンポポ

利尿作用があり、むくみの改善に有効です。

メリロート

リンパ液・血液などの流れをよくする働きがあります。

当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)

「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」は、全身に大切な栄養を与え、血行を良くするのと同時に、水分代謝を整えることで余分な水分を体からとり除いて、冷え症や生理不順を改善します。

引用元:漢方セラピー-当帰芍薬散

当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)はむくみの原因である冷え症や生理不順を改善してくれる漢方です。冷えはむくみだけでなく、生理不順や貧血などの原因にもなるので漢方でしっかり改善しましょう。

五苓散(ごれいさん)

「五苓散(ごれいさん)」は、体のはたらきを高めて、余分な「水(すい)」を体の外へ出す処方。余分な「水(すい)」だけを出すので、一時的に不要な「水(すい)」が体にたまっているときに効果的です。【水:飲食物中の水分を消化吸収によって人の体に必要な形にして体をうるおすもの】

引用元:漢方セラピー-五苓散

五苓散(ごれいさん)は利尿作用があるので、余分な水分を体外に排出するのを助けてくれます。さらに血行を良くしてくれる効果もあります。

病院

病院置く聴診器

短時間でおさまるむくみは病院にかかる必要はないですが、中には病気につながる心配なむくみもあります。次のような症状が出た場合は病院を受診しましょう。

[box class=”red_box” title=”このような症状がでた場合は病院へ”]

  • 薬を服用・食事の直後のむくみ
  • 薬を服用しはじめた・変えたタイミングのむくみ
  • 息苦しくて眠れない
  • 発熱後のむくみ
  • 関節の痛みを伴うむくみ
  • もともと肝臓が悪い人のむくみ
  • 疲れやすい
  • 急に体重が減った

[/box]

下記の病気はむくみを伴うことがあります。ただのむくみではないかも?と気になる症状がある場合は病院を受診するようにしましょう。

内臓疾患・血流障害・心不全・膠原病・甲状腺・肝不全・腎不全・薬剤

参考:からだや顔が腫れ(むくみ)ました-日本呼吸器学会

顔のむくみを解消するマッサージ方法

顔のむくみを解消してくれる簡単なマッサージや解消方法をご紹介します。
これから紹介するマッサージや解消方法は、どれも誰でも簡単にできるマッサージばかりなので是非実践してほしいおすすめのマッサージです。

リンパマッサージ

[voice icon=”https://ax-nets.com/wp-content/uploads/2018/11/self-este_yorokobi.jpg” name=”花子” type=”l”]このマッサージ簡単だし、気持ちいい~♡これならいつでもすぐにできちゃいますね~。[/voice]

[voice icon=”https://ax-nets.com/wp-content/uploads/2018/11/home-este_raku.jpg” name=”美智子” type=”r”]リンパはこまめに老廃物を流してあげることが大切よ。できれば毎日続けてマッサージするともっといいわね。[/voice]

まぶたのむくみを取る方法

目元触る女性

まぶたのむくみを解消するのに効果的な方法は、温タオルと冷タオルを使う方法です。温かいタオルと冷たいタオルを用意し、交互にまぶたにのせるだけ。たったこれだけですが、まぶたの血行がよくなり、腫れぼったくなったまぶたがスッキリ解消されます。

顔のむくみに効くツボ

ツボ押す女性

血行促進・水分代謝アップに効果があるツボをご紹介します。押して気持ちがいいと思う強さで3秒程度ゆっくり押しましょう。

耳門(じもん)

耳つぼ場所耳門

口を開けたときにへこむ部分の少し上にあるツボです。動脈が通っているので血行促進に効果があります。

翳風(えいふう)

耳つぼ翳風場所

耳たぶの後ろのくぼみの部分にあるツボです。耳だけではなく顔の血行を全体的に促進してくれるので顔のむくみの解消におすすめです。

睡眠時の冷え取り方法

ベッド寝る女性

フェイスタオルを細長く折り、首に軽く巻き付けるだけでOK!寝ている間に冷えると肩や首に力が入ってしまい、顔のむくみの原因になってしまいます。肩や首のコリはもちろん、顔周りの緊張も緩めてくれるので、むくみ予防になります。

髪の毛を乾かさないで寝ることも冷えの原因になるのでNG!睡眠不足もむくみの大敵です。良質な睡眠をとってむくみを解消しましょう。

[voice icon=”https://ax-nets.com/wp-content/uploads/2018/11/self-este-aseri.jpg” name=”花子” type=”l”]寝ているときの冷えって気にしたことなかったです~[/voice]

[voice icon=”https://ax-nets.com/wp-content/uploads/2018/11/home-este_raku.jpg” name=”美智子” type=”r”]冷えはむくみにとって大敵よ。冬だけじゃなくて夏もエアコンで冷えることがあるから注意してね![/voice]

時間がない人・確実に結果を求める人

顔のむくみの解消法やマッサージをご紹介しましたが、

  • 結婚式や特別なイベントが控えている
  • いますぐむくみを解消したい
  • 慢性的なむくみで悩んでいる

という方は即効性のあるエステ、プロの力を借りることをお勧めします。

エステ

エステ受ける女性

エステと一言で言ってもたくさんの種類があります。今回はたくさんあるマシンの中から顔のむくみに効果的なエステのマシンを紹介します。これから紹介するマシンが置いてあるエステサロンを選んで顔のむくみを解消しましょう。

ラジオ波

ラジオ波は赤外線と同じ種類の電磁波です。ラジオ波を当てると体内の深部の分子が振動して体の中から熱を発生し、体温を上げてくれます。血行やリンパの流れがよくなるのでむくみ解消にも効果があります。

ラジオ波について詳しくはこちら→

EMS

EMSは筋肉に電気の刺激を与えて筋肉を鍛えるマシンのことです。お顔用のEMSを顔に当てて筋肉を鍛えることによって、脂肪を燃焼させます。代謝もあがり、フェイスラインがスッキリします。

EMSについて詳しくはこちら→

セルフエステ

顔触る女性

セルフエステは、最近急成長中の新しいエステサロンの形ともいえるエステです。

従来、1回1万円程度かかっていたエステの施術が、自分でマシンを使って施術することで、月額の定額制で通いたい放題になるというスポーツジムのようなシステムのエステサロンがセルフエステです。

月額制だから毎日でも通うことができます。短期間でむくみを解消・効果を実感することができるので、早く確実に効果を求める人にセルフエステはぴったりの方法ですね。

[voice icon=”https://ax-nets.com/wp-content/uploads/2018/11/self-este_kyou.jpg” name=”花子” type=”l”]セルフエステって気になります!月額制って大体いくらくらいで通えるんですか?[/voice]

[voice icon=”https://ax-nets.com/wp-content/uploads/2018/11/home-este_raku.jpg” name=”美智子” type=”r”]そうね、お店によって違いはあるけれど、大体月5000円代から通えるセルフエステサロンが多いわね。詳しくはセルフエステランキングの記事に比較表があるからチェックしてみたらいいわ。[/voice]

セルフエステランキングはこちら→

顔のむくみまとめ

顔のむくみを解消するには余分な水分と老廃物をしっかり排出することが大事です。

日頃から、過度の飲酒、塩分の過剰摂取、冷え、睡眠不足、食生活や睡眠環境に気を付けましょう。なかなか解消されないむくみにはエステでプロの力、マシンの力を利用してむくみを解消するのも一つの方法です。

むくまない身体づくりを目指して頑張りましょう!

参考文献
[1]不調を根こそぎ解消!女のゆがみトリ:リベラル社発行
[2]体の悩みを解決!ずっと元気に!サプリメント健康事典
一般社団法人 日本サプリメント協会 監修/NPO日本抗加齢協会:集英社発行

タイトルとURLをコピーしました